※画像は試作品の組立完成見本です。
キハ22形はキハ20形の派生形式として1958(昭和33)年に酷寒地向けとして誕生した一般型気動車です。北海道のみならず東北地方北部の盛岡や秋田にも配備されました。
やや高い位置に設置された前面窓、小型の客室2重窓、車端部に移動した客室扉とデッキ付であることがキハ22形の特徴です。
導入地域の各線の普通列車として主に活躍しましたが、北海道内ではローカル線の急行列車としても活躍しました。晩年には一部地方私鉄に譲渡され幅広く活躍しました。
・ボディ(グレー)
・屋根/床板(グレー)
・ガラス(印刷済み)
・床下機器/エンジン(グレー)
・座席/乗務員仕切
・幌(グレー)
・DT22台車
・DT22コアレス動力用台車枠
・コアレスモーター動力ユニット取付アダプター
・組立説明書
■北海道・東北で活躍したキハ22形をエコノミーキットにて製品化
■ボディは一体成形、ガラスは印刷済みで、前照灯は2種類から選択可能
■ボディ・屋根・床下機器はグレー成形、ガラスはサッシ(銀色)・Hゴム(グレー)印刷済み
■DT22トレーラー台車、DT22コアレス動力用台車枠が付属
■コアレスモーター動力ユニット取付アダプター1両分が付属
※本製品にステッカー、車両マーク、塗料は付属しません。
※未塗装キットのため、組み立て・塗装が必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
JR北海道商品化許諾済
JR東日本商品化許諾済