キハ75形はキハ58・65形気動車の置き換え用として、1993(平成5)年から営業運転を開始した車両です。快速「みえ」や武豊線で使用されていましたが、武豊線の電化により、一部の車両は耐寒対策やワンマン化を施して高山本線・太多線用として美濃太田車両区に転属し、編成替えを行なったうえで活躍を始めました。
高山本線・太多線用は全車2次車をベースとしており、そのうち快速「みえ」用であった200・300番台に耐寒対策を施したものが1200・1300番台、さらにワンマン化したものが3200・3300番台、武豊線ワンマン対応車であった400・500番台に耐寒対策を施したものが3400・3500番台に区分されます。
■2両編成に先頭車を連結した特徴的な3両編成も再現
■印刷済みの前面種別・行先表示を変更するための種別・行先表示を付属ステッカーに収録
■車両番号、前面種別(普通)・行先(岐阜)を印刷済み
■種別・行先表示(前面・側面)、優先席、車椅子マーク、号車表示は付属ステッカーに収録
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、クーラーは取付け済み
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■3両編成の中間に位置する車両のライト類は非点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。