※画像は組立完成見本です。
クモヤ145形は、旧型車の改造により使用されていた牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年代に101系電車を改造して誕生した直流区間用の牽引車です。民営化後はJR東日本・JR東海・JR西日本に継承され、一部車両が現在も活躍しています。
主に車両基地内の入換や、他の車両の工場への入出場時牽引、緊急時の救援に使用されています。牽引時には通常、他の車両の前後に1両ずつ連結されて運用されます。塗装は「青15号」に、正面に警戒色の「黄5号」を配しています。
・ボディ(グレー)
・屋根(黒色)
・ガラス(印刷済み)
・ライトカバー(警戒色部:イエロー)
・小物パーツ
・ステッカー
・組立説明書
■事業用車クモヤ145形を未塗装ハイクオリティエコノミーキットキットにて製品化
■0番代と100番代の各1両が製作可能
■前面の警戒色は、塗装しやすいように別パーツ構造
■2両分(0番代と100番代の各1両)のボディが付属
■ボディはグレー成形、ガラスはHゴム窓(グレー)・サッシ(銀色)印刷済み
■前面方向幕、運行番号は付属ステッカー(新規製作)選択式
■別売りの<8381>ライトユニットUを組込むことで、ヘッドライト・テールライトが点灯
■車両マークは別売品を企画中です。
※本製品に動力ユニット、床板、床下機器、台車、ライトユニット、パンタグラフ、車両マーク、塗料は付属しません。
※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります