※写真は製品を組み立て後、塗装を施したものです。
ナハフ11形は、ナハ10形の室内灯を蛍光灯化したナハ11形に、車掌室を設置した軽量形緩急車です。1955(昭和30)年、ナハ10に始まった国鉄軽量客車の車体構造は、従来の屋根・床を木製とした半鋼製車体を頑丈な台枠で受けるものとは異なり、屋根・床・側板・妻板を一体として鋼製化したモノコック構造に近いタイプとし、台枠重量を大幅に軽減することに成功しました。
また、台車も従来の重い鋳物製をやめ、プレスと溶接を多用した新設計のものが採用されました。この台車の基本設計は、現在の客車にもそのまま活きています。新製当時(1957〜58年)の特急「あさかぜ」・「かもめ」・「さちかぜ」「はやぶさ」の三等車に使用されていました。
・ボディ(グレー成形)
・屋根/床板(グレー成形)
・幌(黒色成形)
・塩ビ板(透明/クモリ)
・床下機器(黒色成形)
・ウェイト
・取扱説明書
※詳しくは、取扱説明書をご覧ください。
■板状の未塗装プラ製車体キットです(成型色:グレー)。
■床下機器は黒色成形色
■未塗装キットのため、ディテールアップ工作や塗装にこだわった製作が可能です。
※塗料はプラ用塗料(GM鉄道カラーなど)をご利用ください。
※台車、車両マーク、は別売りです。
※本製品にステッカーは含まれません。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。