JR103系関西形オレンジ 高運転台車 4両編成動力付きトータルセット
最終更新日:2018年7月28日
商品番号
- <1227T>
商品名
- JR103系関西形オレンジ 高運転台車 4両編成動力付きトータルセット
税込価格
- ¥16,170.-
実車について
- 103系電車は、1963年から1984年までに総勢3447両が製造された国鉄を代表する通勤形車両です。JR西日本に引き継がれた103系は、車両延命と車内設備の向上・改善を目的に一部の車両に外板設備・床下機器の更新・窓サッシの交換などの各種更新工事が行われました。 製品のプロトタイプは、高運転台の先頭車は行先方向幕・運行表示幕は金押さえ・前面ガラスは1枚窓タイプです。低運転台の先頭車は登場時からの2灯シールドビームのタイプで、行先方向幕・運行表示幕は金押さえです。また、前面ガラスは 縦桟のある金押さえタイプです。中間車は、ベンチレーターの有無の作り分けが可能です。
商品の特徴
●高運転台トータル4両編成セット、低運転台トータル4両編成セット、増結用中間車4両セットでの発売。
●付属のパンタグラフはPS16N(2本ホーン)からPS16W(1本ホーン)へ仕様変更しました。
●プロトタイプは戸袋窓を埋めた、ユニット窓・銀サッシの車両です。
●コアレスモーター搭載動力を採用(1227T/1228T)。
低運転台の先頭車は、登場時からの2灯シールドビームのタイプで、行先方向幕・運行表示幕は金押さえです。(1228T)
前面ガラスは縦桟のある金押さえタイプです。(1228T)
高運転台の先頭車は、行先方向幕・運行表示幕は金押さえ・前面ガラスは1枚窓タイプです。(1227T)
中間車は、ベンチレーターの有無の作り分けが可能です。
種別/行先は付属のステッカーによる選択式です。
車番は付属の車両マークによる選択式です。
※実車は、同編成でも時期により仕様が異なる場合もあるため、本製品は特定編成を製作するものではありません。予めご了承ください。
- JR西日本商品化許諾済
対象年齢
- 15歳以上
関連ワード
-
label関西(近畿)
labelJR西日本
labelJR西日本103系
別売対応品
-
※クロスポイント製品はグリーンマックス・ザ・ストア各店でのみ販売しています.