※写真は組立見本です(台車・車両マークは別売り)。
オハ35形丸屋根は、スハ32形客車の改良型として1930年代後半より製造された20m級鋼製客車です。側窓は1000mmを標準とするよう に変更されています。 製品のプロトタイプは、1946(昭和21)年から1948(昭和23)年にかけて製造されたグループで、車体構造は車端部の屋根の曲げ加工を簡略化した折妻(半切妻)となりました。台車はコロ軸受のTR34に変更され、戦後型(後期)に分類されます。車番は700〜1307が該当します。
主に1959(昭和34)年以降の東北本線、奥羽本線、磐越西線、常磐線、東海道本線、中央東線、御殿場線、山陽本線、紀勢本線、四国各線、北陸本線、九州各線、北海道各線(室蘭本線、宗谷本線など)の普通列車に使用されました。
・ボディ(茶色)
・屋根(ダークグレー)/床板(ダークグレー)
・ガーランドベンチレーター(グレー)
・塩ビ板(透明、クモリ)
・ウェイト
・床下機器
・幌
・組立説明書
※台車、車両マークは別売です。
■未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成型・塗装済みとした製品
■組み立ててすぐ遊ぶことが可能
■ボディは茶色(GMカラー 2 ぶどう色2号)成形とし、ぶどう色2号相当色で塗装済み
■屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレー近似色)、付属のガーランドベンチレーターはグレー(GMカラー 9 ねずみ色1号近似色)にてそれぞれ成形
■屋根・床板ランナーに含まれるガーランドベンチレーターのほかに、<70-5>ガーランドベンチレーターが付属
※「車番」は別売の<6310>車両マークをご使用ください。
※本製品にステッカーは含まれません。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。